暇病人の日記 byジョーカーtki

日記のような何か。主にトーラムとシャドバで遊んでます。暇病人です。トーラム歴は一年一か月、シャドバ歴はレヴィールの旋風から

トーラムオンラインのお役立ち情報かもしれない記事 No.4

おはようございます、ジョーカーtkiです。

また、空いてしまいました……

いや、これはその、トーラムのモチベが上がってまして、

トーラムしてました。ゴメンナサイ。

 

まあ、言い訳はこの辺にして……

今回のテーマ、またもや悩んでしまいました。

難しいですよね。

これとっくに他の人が書いてるだろうなあとか、それはきっと私よりわかりやすく説明されてるのだろうなあとか、

考えてしまうと書くことが見つからない……

って考えてたら今回のテーマが決まりました(笑)

今回のテーマはずばり、「トーラムにおけるネット検索で気を付けること」です。

これは個人的にかなり重要だと思ってます。

これがわかるとトーラムのことについて知りやすくなり、もっと楽しくなると思います。

三つに絞りました。

 

その1、記事や動画、書き込みなどの日付の確認

超重要です。

正確には年です。2000何年かを見ることが大切です。

トーラムというゲームはとても長くやっているもので、

つい先日六周年を迎えました。

あ、今。「へー、トーラムって六年もやってるんだ」と思ってるみなさん。この記事の日付をしっかり確認しましたか。

今読んでるあなたは一年後かもしれませんよ。

情報が古ければ古いほど役に立ちません。

これで私は泣きましたし、泣いてきた人も見ました……

一年以内のものはほぼ確実に安全です。(スキル振り、ステ振り、装備等)

恒例イベントに関して言えば、ある程度前のものでも許容範囲かもしれませんが、去年のイベント記事を見ることをお勧めします。

 

その2、複数のソースを見る

これはトーラムに限った話じゃないですね。

とにかく一つの記事、動画等だけを参考にしないということです。

すぐに信じない、鵜吞みにしない、自分で調べ、考える。

しっかりと正しいことを見極めましょう。

 

その3、「金策」と検索しない

これは少し大きく言い過ぎかもしれませんが一応こんな書き方をしました。

実際にGoogle金策の検索をかけると、

そこまでたくさんヒットしません。(YouTubeだと多めな感じですが……)

では、なぜ少ないか。

オンラインゲームにおける金策のネット上の公開は、

タブーと考える人が多いからです。

「別いいじゃん。ネットで公開すればみんな金策出来て、ハッピーじゃん」

いえ、そうはならないのです。

トーラムプレイヤーの収入の多くは大概マーケットです。(人によって違う場合があります)

マーケットの仕組みは現実の市場とほぼ同じです。

需要と供給があり、これにより価値が決まります。

では、金策をネットで公開するとどうなるか具体的に考えます。

例えば、「Aの素材がいい値でよく売れる」という情報を公開します。

これを見た人はどうするか。

「いいなそれ。自分もやろっと」となります。

みんながこのように真似しちゃうのですよ。

そうするとAの素材の供給がとても多くなります。

供給が多くなると価値がどんどん下がっていき、まったく金策として機能しなくなりますね。

そうなるとみんなやらなくなります。

で、次に公開された金策へ……

今度はBの素材が安くなる……

こうすると全体の物価が下がって稼げなくなり、高級装備に手が届かなくなります。

こういう危険性があるのですよ。

「でも教えてもらわなきゃ金策なんてできねえよ。わからねぇよ」

と思うかもしれません。

でもよく考えてください。

最初に公開した人はどうだと思いますか?

そういう人は誰からも教えてもらってないのですよ。

突然あれですが、

「お腹がすいた人間に魚を与えるのではなく魚の釣り方を教える」

という言葉がありますが、私はこれ、間違ってると思います。

これこの後どうするのでしょう。

魚の釣れやすいスポットの見つけ方やどの釣り道具が良いものなのかも教えられてませんね。そもそも道具、餌はどこで手に入れればよいのでしょう。

まあ屁理屈に聞こえるかもですけど、

魚を与えることをスピナをただ渡すだけとするとして、

魚の釣り方は金策の公開に当たります。

スピナの稼ぎ方を教えるときに金策を直接的に言っては意味ないと感じます。

なんと言えばいいのでしょう、ノウハウ?コツ?極意?

そのようなものを教えていくべきだし、知ろうとするべきかと思います。

長く書きましたがつまり、

金策はある程度自分で考えろってことです。(極論ですが……)

 

はい、今回は「トーラムにおけるネット検索で気を付けること」でした。

まあ金策の所はスルーしても上二つは本当に大事なのでしっかり覚えてほしいです。

 

ここまで読んでくれた方ありがとうございます。こんな記事ですが見ていってやってください。

トーラムオンラインのお役立ち情報かもしれない記事 No.3

おはようございます、ジョーカーtkiです。

生きてます。

本当は毎日書きたいのですけど、難しいようです。

 

まあ、私の話はこの辺にして……

今回はたいして悩みませんでした。

それは前回の続きのような感じになるからです。

前回は武器選択まででした。

たしかその後はチュートリアルだったと思います。

チュートリアルが終わるとソフィアの街に着いたのではないでしょうか。

ここです。

今回のテーマは「ソフィアの街についたらまずやること」です。

ようやくトーラム内の話になった(笑)

 

さっそく訊きますが、

街に着いてからまずはじめに何をすると思いますか。

「よくわからんけど、このゲームのストーリーを進めるんじゃね」

「いや、ストーリー進めるならまず回復アイテムとか買うんじゃない」

「いーや、武器だ。武器の入手に違いない。まずは攻撃力の確保だろ」

 

全然違います

 

まずはじめにすべきことは「設定」です。

これまた例の如く「は?」って思ってる方がいるのかもしれませんが……

とっても重要です。

理由としては快適にゲームをプレイするのに必要だから、ですね。

これはトーラムに限った話ではなく、他のゲームにも言えることなのですよ。

現に、私はいつも新しいゲームを始めたらすぐに設定を変えます。

ボタンの位置やカメラワークなど……主に操作に直結する部分ですね。

これが自分好みでないととてもストレスが掛かります。

この設定を行わず、ストレスが掛かり、

「このゲーム面白くない、やめよ」

となってしまってる人がいるのではないでしょうか。

 

「設定の重要さは何となくわかったわ。で、どうやんの?」

はい、それでは説明していきます。

まず、トーラムのゲーム画面の左上「メニュー」をタップします。

その後、「設定」と書かれた歯車のアイコンをタップすると、

ずらっといろんな設定項目が出てきたと思います。

「うわっ、めんどそ。早くゲームしたいんだけど」

そうですね。私も一個一個の説明をしていくのは難しいので、

私的、トーラムにおけるやっておくべき重要な設定を厳選して紹介します。

一番上から優先度が高いです。

 

<システム>

三番目 「ダッシュ機能」をオン

十八番目 「拡張ショートカット」をオン

十三番目 「カメラのオートフォーカス」をオフ

 (その他、個人の操作のしやすさで調整)

 

<グラフィック>

八番目 「ダメージ数値の大きさ」の調節

 (その他、個人の見やすさや端末のスペックによって調整)

 

<チャット>

四行目 「表示行数」の調節

五行目 「チャット文字サイズ」の調節

チャットの色系統の調節

 (その他、個人の見やすさで調整)

 

こんな感じになりました。

特に上二つは最重要です、設定しておきましょう。

残りのその他は、プレイしていきながら自分で調節してみましょう。

これでトーラムを心置きなくなく遊べます、楽しんでいきましょう!

 

はい、というわけで第三回は「ソフィアの街についたらまずやること」でした。

これがチュートリアル中にできないというストレス……

 

ここまで読んでくれた方ありがとうございます。こんな記事ですが見ていってやってください。

トーラムオンラインのお役立ち情報かもしれない記事 No.2

こんばんは、ジョーカーtkiです。

朝に書こうかと考えていたんですが、やっぱり無理でした。

今日は昨日よりも少しきついです。

 

まあ、私の話は置いておいて……

今回も何を書こうかと悩みました。

そこで今回は、私がトーラムを始めたばかりのことを細かく思い出してみました。

取り敢えず、「トーラム初心者」で検索をかけて……

初心者向け!とか初心者オススメ!とか初心者必見!とかなんとか……

まあ色々出てくるのですけど、その当時、そこから私は一ミリくらいしか知識を得られませんでした。

「え!全然ダメじゃん。お前の頭が悪いんか。記事が悪いんか」

いや私の頭はともかくとして、今記事を見返すとわかりやすく、なんなら未だに活用させてもらってます(笑)

「じゃあ何がいけないんだよ」

私の考えるにおそらく……

トーラム……というか大抵の物事に言えるのかなと思うのですが、

初心者→中級者→上級者

ではなく

新規→初心者→下級者→中級者→上級者→最上級者

に分類されるのではないでしょうか。

この新規と初心者を一緒くたにしてしまっているから解りづらくなってるのかなと……

つまりゲームを始めたその瞬間からは初心者ではなくまだ新規の段階だと思うのですよ。

なので私はトーラム初心者向けではなくトーラム新規向けにしばらくは記事を書いていこうと思います!

トーラム新規を救いたい!の会長です。(そんな会は無い)

 

「お前の言いたいことはわかったわ。で、今回のテーマは?」

前置きが長くなってしまいました(笑)

今回のテーマはずばり「トーラムのはじめ方」です。

は?って思うかもですけど、

意外と詰まる人は多いと思います。

 

トーラムをダウンロード、トーラムを始める。

そこから少し(人によっては長いかも)のローディングが入り、

まず初めの画面は、

キャラクリエイトの画面だと思います。

ここで結構悩んで時間使っちゃいますよね。

でも安心してください。

失敗しても変なのが出来ちゃってもOKです。極論、初期の見た目でもOK。

後からいくらでも作り直せます。

「は?どうせ課金だろ」

違います。容姿変更アイテムはゲーム内にて無課金で手に入りますし、そもそもをアイテムを使用しなくても作り直せます。

詳しいやり方をここで書くと長くなりそうなので、また今度。

で、安心してキャラクリを終わらせると……

次の壁。ここで皆さん一度検索をかけるのでは、なんだったら検索したらここに来たとか――無いか……

その壁とは、キャラクリが終わると出てくる武器選択画面。

「これどうするんや、どれがいい武器なんや」

ってなったのでは。

これの回答は端的に言うと

どれでもいい、好きなもの、直感的なもの、何でも良しです。

理由を挙げると

トーラムは一つのアカウントで複数体のキャラクターをつくる事ができます。

なのでゴリゴリの火力アタッカーとガチガチのタンクを同時につくる事が出来るのです。

なので最初の武器選択は他ゲーと違い全く重要ではありません。

トーラムは自由を謳歌するとだけあって色々な選択も自由なのです。

この武器選択を終えればトーラムオンラインにイン出来ます!

 

はい、というわけで第二回は「トーラムのはじめ方」でした。

まだトーラム内の話をしていないという狂気(笑)

 

ここまで読んでくれた方ありがとうございます。こんな記事ですが見ていってやってください。

トーラムオンラインのお役立ち情報かもしれない記事 No.1

おはようございます、ジョーカーtkiです。

早速書いていきます。

日記的なのは夜に、お役立ちかも情報はそれ以外の時間で書いていきます。(体調の関係で確約はできません)

 

まず、何から書こうかと悩みました。トーラムって色々説明したいものがあるのですよね。

そこでまずプレイヤーの意見が最も書かれているはずのGoogleplayストアを覗いてみました。

これを見て私が思ったのが「そもそもトーラムオンラインとはどんなゲーム?」で躓いてる人がいるなと思いました。

 

「いや、お前そこから書くつもりなの?!」

 

まあ大事なことですから……書かせてもらいます。

今回のテーマは「トーラムオンラインとはどんなゲーム?」です。(そのままじゃん)

 

まずジャンルとしては、MMORPGです。

なにそれと思う人もいると思います。

日本語にすると、大規模多人数参加型オンラインロールプレイングゲームです。

あれ、後半……これは仕方ないですね(笑)

RPGは知ってる人が多いと思います。ドラゴンクエストで有名ですね。

簡単に説明すると冒険をするゲームってことです。(本当はたぶん違う)

で、MMOは知らない人が多そうですね。

大規模うんたらかんたらとか書いてますが、

簡単に言ってしまうとネット上でみんなと遊ぶってことです。

ここから本題のようなものなのですが、

トーラムはあくまでスマホで出来るMMORPGなんですよ。

おそらくですが、普通のスマホゲーと勘違いしてる人が多いように感じました。

「いや、トーラムもスマホゲーやろ」

まあ細かいジャンルの説明は私には出来ないのですが……

スマホゲーのイメージってたぶん

 石を集める→ガチャ→強くなる→石……

みたいな感じだと思うのですよね。所謂ガチャゲーだと思います。(勝手に命名

これはトーラムにはあまり当てはまりません。

トーラムにはガチャ自体は存在しますが、ゲームをする上では必要ありません。

私も実際、石ガチャは引いたこと無いです。

MMORPGって本来はガチャなんてものないのです。

ここを勘違いしてしまうと、

「運営、全くガチャ石配らん。はい、アンスト~」

になっちゃってるのではないでしょうか。

そりゃトーラム運営が石を配るのは、ガチャ以外のもの(別記事になりそう)に無課金者に使ってほしいからです。

ガチャ無しで全然強くなります。安心してください。

 

というわけで第一回は「トーラムオンラインとはどんなゲーム?」でした。

ここまで読んでくれた方ありがとうございます。こんな記事ですがこれからも見ていってやってください。